この記事では、ドラマ「きのう何食べた?」ネタバレを、さらっとサクッとご紹介します。
視聴率や感想などの情報はすべて省いています。視聴はじっくり後でしたいけど、ひと先ず情報収集したい方にお勧めします。
この物語は、あるカップルの日常生活を描いた物語です。
ふたりがゲイだというだけで、他は 何も変わらない、どこにでもあるカップルの物語です。
「きのう何食べた?」 第1話.ゲイカップルの日常
ふたりは40代のカップル。
ゲイであるが故の家族の物語も、ちょっぴり織り交ぜながら…。
弁護士と、美容師のゲイカップルの日常。 ゲイって隠さなくちゃいけないの?
街の小さな法律事務所で働く、雇われ弁護士の シロさんこと 筧史朗。離婚裁判など、街の小さな困りごとを解決に導くお仕事をしています。
仕事は、18:00できっかり終わらせ、スーパーのはしごをして帰宅する毎日。
一緒に暮らしているのは、 街の美容院に勤めるケンジ。
シロさんとケンジのふたりは、恋人同士です。
物語は、ふたりの日常生活と、朝と晩の食生活を中心に展開されます。
二人の朝晩の食費目標は、2万5千円!
底値の食材を使って、おいしいものを安く作ることが、シロさんにとっては弁護士の仕事と同じくらい重要なことなのです。
「俺のスタンスを理解できないなら、この家から出ていけ!」
人当たりのいいケンジは、美容院の仲間にも、客にもゲイだということを隠しません。
一方、シロさんは、職場にも近所にも、ゲイだと隠し、必要以上に人と関わることをしません。
ある日、シロさんとケンジのふたりで一緒にいるところを、ケンジのお客さんに出会ってしまいます。
「ねぇ、これが例の彼氏さん?弁護士でかっこいいけど、実は女役だって!!」と、大きく声をたてて笑う女性客。
「俺は、お前と違って職場にゲイだっていってないし、知らない人間にゲイだってわかられんのだって嫌なんだよ!」 と、ケンジに怒りをぶつけるシロさん。
謝りながらも、ケンジは「いっしょに住んでいる人の話をしちゃいけないの?」と、肩を震わせます。
ケンジのためにシロさんが用意した夕食を食べながら、笑顔になり、仲直りをする二人。
一日の最後は、ふたりでソファーに並んで座り、ケンカの元になったちょっぴり高いアイスクリームを食べながら終わります…
ドラマ「きのう何食べた?」①サクッとネタバレ。まとめ
この記事では、ドラマ「きのう何食べた?」第一話のネタバレを、さらっとサクッとご紹介しました。
ドラマ「きのう何食べた?」第1話では、ケンカしたり、家事をしたり、男女のカップルと何ら変わらないゲイカップルの日常生活が描かれていました。
ドラマ「きのう何食べた?」第2話では、ゲイのシロさんに複数の女性の影が…!
きゃ♡ケンちゃんどうする?
コメント